(gtag.js) 【初ママ必見】出産内祝い「のし」のマナーと書き方ガイド - ごり×おにぶろぐ

Uncategorized

【初ママ必見】出産内祝い「のし」のマナーと書き方ガイド

  大事な我が子が生まれて、家族や友人、職場の上司や同僚からいただいた心温まる出産祝い。

感謝の気持ちを込めて、出産内祝いを贈りたいですよね。

でも、はじめての出産内祝いって、どんな風に贈ったらいいの?

のしのマナーとかよくわからない!なんて悩んでいるあなた!

すご~~~~~くお気持ち分かります。

私も今では2児の母ですが、はじめは誰しもが初心者からのスタートで同じ道をたどっていますのでご安心ください!

そんな一生懸命悩んで調べてくれているあなたのために、

相手へ気持ちが伝わる出産内祝いの「のし」や、メッセージの基本知識とマナーについてご紹介いたします。

この記事でわかること・出産内祝いにつける「のし」の基礎知識

・出産内祝いの「のし」の掛け方

・出産内祝いの「水引」の種類

・出産内祝いの「のし」の書き方

・出産内祝いの「お礼状」基本ポイント

・出産内祝いの「お礼状」構成

・出産内祝いに添えたい!「お礼状」の例文

 

 

出産内祝いにつける「のし」の基礎知識

「のし」は、出産内祝いを贈る相手に敬意を表す大切なものです。のし鮑(あわび)が描かれたイラストと水引が印刷された紙のことを「のし紙」と呼び、出産内祝いを贈る際には、のしを付けることが一般的になっています。

 

出産内祝いの「のし」の掛け方

のしの掛け方として、包装紙の外側にのし紙を巻く「外のし」と、包装紙の内側にのし紙を巻く「内のし」があります。

それぞれ贈る場面を想定して、外のし・内のしを選ぶと良いです。

郵送で贈る場合は、のしが汚れないよう「内のし」を選びましょう。

手渡しで贈る場合は、相手がのしを見て、何の贈り物かが分かるように「外のし」を選ぶのをおすすめします。

 

出産内祝いの「水引」の種類

何度あっても嬉しい出産内祝いには「蝶結び」の水引を使うのが一般的です。

「蝶結び」は、結んでほどいてまた結び直すことができるため、「またお祝い事がありますように」との願いが込められています。

水引の本数は5本の水引を使うのが一般的ですが、より丁寧に感謝の気持ちを伝えたいときには7本の水引を選びましょう。

水引の色は「赤白」または「赤金」を選びましょう。

水引の本数や色は、内祝いの金額に合わせて選ぶようにします。1万円以下の場合は赤白、1~3万円の場合は赤金というのが一般的な選び方です。

 

 

出産内祝いの「のし」の書き方

のしの水引から上の部分(表書き)には、「出産内祝」または「内祝」と書きます。

水引から下の部分(送り主)には、赤ちゃんの名前を書きましょう。名前を正しい読み方で覚えてもらえるように、名前の右横に小さくふりがなをつけておくと良いです。

双子ちゃんや三つ子ちゃんなどの場合は、右側から生まれた順に名前を書きます。

ごりおに
ごりおに
赤ちゃんが人生で初めて贈る贈り物とされているので、親の名前は書いたらあかんで!

 

 

出産内祝いの「お礼状」基本ポイント

せっかくなので、出産内祝いを贈る際に、感謝の気持ちを込めたお礼状も添えてみましょう!

何を伝えたらいいの?という方は以下のお礼状のポイントを見てみましょう。

  • 簡潔に心地よく: 短くてもOK!簡潔な表現でも相手が嬉しくなるような、感謝の気持ちを伝えましょう。
  • 喜びや幸せを伝える: 出産は本当に幸福な出来事です。素直に喜びや幸せであることを伝えましょう。

 

 

 出産内祝いの「お礼状」構成内容

  1. 挨拶
  2. 感謝の言葉
  3. 出産報告
  4. 締めの挨拶

という流れが一番考えやすいですが、特に決まりはありません。

例えばどんな風に書くのか?

それでは次の項目を読んでみましょう!

 

 

 出産内祝いに添えたい!「お礼状」の例文

それぞれ贈る相手別で、以下の例文を参考にしてみてください♪

 

職場の上司(同僚)

この度の出産に際し心温まるお祝いをいただきありがとうございます。

おかげさまで元気な赤ちゃんが生まれ、幸せな日々を過ごしております。

心ばかりの品をお贈りいたします。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

友人(子どもがいない場合)

〇〇ちゃんこんにちは!

素敵な出産祝いのプレゼントをありがとう。

大切に使わせていただきます。

今度は赤ちゃんと一緒に会えるのを楽しみにしています。

これからもよろしくね♪

 

友人(子どもがいる場合)

可愛い出産祝いのプレゼントをありがとう。

元気な赤ちゃんが生まれ、家族で幸せな日々を過ごしています。

先輩ママの〇〇ちゃん、子育てのあれこれをぜひ伝授してね!

今後ともよろしくね!

 

 

何を贈るか迷う・お礼状の書き方が分からない場合、ネット注文がおすすめ

いかがでしたか?出産内祝いを贈る際には、ぜひ心のこもった「のし」や「お礼状」を添えてみましょう♪

困ったさん
困ったさん
でも、自分でのしを作成したり、贈り物に貼るん大変やなぁ・・
ごりおに
ごりおに
メッセージもおしゃれなやつにしたいけど、センスがないねんなぁ

そんな方でもゼクシィ内祝いなら大丈夫◎

ギフト包装はもちろん、のしもお礼状も無料で付けることができるんです!

 

私も出産後、実際にゼクシィ内祝いで内祝いを注文しました。

のしやお礼状の知識がなくても、操作も簡単に、

スマホでポチっと選択ボタンを押したり、

お礼状の例文(テンプレート)を使って、心のこもった内祝いを贈ることができました!

登録も無料なので、産後でお疲れのママさんにはぜひおすすめです♪

ゼクシィ内祝い

  • この記事を書いた人

goriyamaoniko

-Uncategorized